私 半径5m

ポンコツ母ですが、ワンオペ頑張ってます。日々のブログ

PTA経験済みのママからのアドバイス

現在、我が家には公立小に通う、長女小2と長男保育園児2才がいます。

子供が小学校に通いだすと嫌でもPTA関係の話は出てきます😓

今日、学校の役員決めのアンケートを受とりました。

そろそろ この季節が来たな…と感じてます😩

 

PTAはできればやりたくないと思う方が大半なのではないでしょうか?

私もその1人です🙋‍♀️

 

学校によっては在学中1回はPTA役員か専門委員をしてください。

なんてことを言われます。 

 

6年間いづれはやってくるであろう事なので

PTAはいつやるのがいいのか? どの役が負担が軽いのか?

など疑問に思ったことを先輩ママ友に聞けるチャンスがあったので

まとめてみました。

 

PTA役員はいつやるのがいいのか?

周りの先輩ママに聞くと 

1番忙しいのは 卒業式がある6年生の時だそうです。

 

卒業アルバム制作や記念品選びなどやる事が多くて忙しいそうです。

そして、みんなしたくないので決まりにくい。

最後は役員経験のない人が集められて じゃんけんやくじで決めるそうです。 

みんな真剣で目つきが怖いらしいです😯

 

そう考えると最低でも5年生までには何かしらの役員の仕事をして

役員免除の権利を持っておくのがいいのかなと思います。

 

学校によっては上の子で1回PTA役員を務めると 他の兄弟のPTAの役割が全免除なんて

ところもあるので、一度確認してみるといいと思います。

 

 

どの役が負担が軽いのか?

PTAといっても大きく2つあります。

PTA役員と専門委員会です。

PTA役員

PTA会長

PTAの代表として役員をとりまとめる。学校行事などでのあいさつ、地域の人や他校との交流など全体を取り仕切るリーダの役割があります。

PTA副会長

会長不在の時の代役や会長と一緒に地域の人や他校との交流に出向くこともあります。2、3名選出される学校が多いみたいです。

書記

議事録を作成、配布物の印刷、配布、管理などを任せられます。

学校により「庶務」と呼ぶときもあります。

会計

PTA会費の集金、会計事務全般、財務管理などを任せられます。

書記も会計も2〜3名選出される学校が多く、会計後の監査役を別途設ける学校もあります。

 

私は全体を取り仕切る会長が一番大変そうなイメージがありました。

しかし、会計経験した先輩ママによると、それは人によるそうです。 

何もしてくれないタイプの会長だったので、裏方の書記会計の方が忙しくて大変だったそうです。 本当メンバー次第なのですね…😥

 

専門委員会 

学級委員

学級単位、学年単位の行事のサポート、保護者懇親会などの企画、開催、運営などを行います。担任の先生と保護者をつなぐ役割も担っています。

文化委員

保護者向け・親子向けの講演会や学習会を企画、運営。

校外委員

子どもたちが安全に登下校できるよう、防犯パトロールや通学路の調査などを行います。

広報委員

PTA広報紙の企画、取材、制作、発行を行う。年に2、3回発行する学校が多いようです。

ベルマーク委員

ベルマークを回収、集計し、学校に必要な備品を購入します。

選考委員

PTA役員の選出方法を決めたり実際に役員を選出したりします。子どもたちとゴミ拾いをしたり、花壇の手入れを行う「美化委員」などもあります。

 

私の周りではベルマーク委員広報委員が人気でした。

ベルマーク委員は会議も少なく、単純作業ですが黙々とこなせるから楽。

広報委員は運動会などの行事の時、写真が子供近くで撮れるからいい と言った声でした。

 

負担の軽い役と言っても、地域でやる事も少しずつ違うようでこれが1番楽!とは言えないみたいです。

やっぱり、同じ学校のママ友の生の声を聴くのがベストかなと思いました。

ママ友がいない場合は 最初は役員になるのを避け、他の保護者の立候補の様子をチェックするといいそうです。理由は人気のある役割や仕事は先に埋まっていくので、見ていればすぐにわかるらしいです。次回の役員決めに参考になるそうです。

 

まとめ

PTAをやる時期は 

→できるだけ早め。小5くらいまでには終わらせておくのがよい。

 

負担の軽い役割は

→ 地域や結成メンバーによって大きく変わるので決められない。

先輩ママやママ友情報をゲット。または一度立候補の様子を観察して人気な役職を

探してみる。

 

最後に、幼稚園役員、町内会役員、小学校役員を同時期に経験された先輩ママから

人間、やらないといけない状況追い込まれたら、なんとかできるもんだよ!大丈夫!と

心強いアドバイスをもらいました。

 

少しでも、PTAどうしよう…という方の参考になれれば幸いです。

PTA経験済みのママさん、他に知ってる事あったら 是非教えてください🙏

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🫡